News & Info

株式会社エフキャリーからのお知らせ

トップページ > お知らせ一覧 > 荷主パートナー制度で、物流のリードタイムを短縮します。

荷主パートナー制度で、物流のリードタイムを短縮します。

2018/08/21(火)
リードタイムという言葉は買い手か売り手かによって意味合いが少し異なります。
買い手にとってのリードタイムは、商品を発注してから納品してもらうまでの時間のことをいいます。
売り手にとってのリードタイムは、商品の受注から発注までの時間のことです。
納期と混同してしまいそうですが、納期は商品を納品する日付を指します。
リードタイムは納期までの日数を意味しています。
納期の表し方 「◯月◯日」日付を表します。
リードタイム 「◯日間」日数を表します。
なぜ発注から納期までの時間を分解して時間のかかり具合を分析するのかというと、時間という観点から業務効率や生産性を見直すがあるためです。
リードタイムを短くできれば商品を早く届けることができます。
リードタイムは 4つの段階に分解されます。
・開発リードタイム
・調達リードタイム
・生産リードタイム
・配送リードタイム
この中の2つのリードタイムをエフキャリーに任せ下さい。
開発と生産は生産者次第ですが、調達配送はエフキャリーの荷主パートナー制度を利用していただけます。
調達は開発によって必要になった資材の在庫管理、必要になった時に御社までの配送を行えます。
配送は専門企業ですので任せていただけます。
生産者様は商品の受注を見込んであらかじめエフキャリーの倉庫に在庫を抱えておけば、リードタイムは配送にかかる期間のみとなります。
在庫を抱えすぎるのはリスクが発生しますが、発注を受けてからの生産はリードタイムが長くなるためビジネスチャンスを逃します。
タイムイズマネーといわれる商戦において、生産者様の采配は企業の根幹となります。
荷主パートナー制度はリードタイムを短縮しビジネスチャンスをものにするためのお手伝いができます。
お預かりした荷物は 24 時間 365 日セキュリティで守られており、在庫のスペース確保も心配なくなります。
荷物を自由自在に在庫、管理をすることにより御社の負担は軽減されます。
倉庫費、人件費などの固定費と荷主パートナー制と利用費用をまずは比べて下さい。
年間通しての固定費管理もスムーズにできます。
費用削減だけでなく目に見えにくいHuman burden(人的負担)も軽減できます。
これらを総合的にサポートでき継続的に利用できるのが、エフキャリー荷主パートナー制度です。
御社は常にリードタイムを意識しお客様のニーズに応え続け、弊社はその要望に応え続けるリードタイムを一緒に作っていける関係を築きたいと考えています。
どんなことでも是非ご相談ください。
<<戻る

Copyright c F.CARRY All Rights Reserved. プライバシーポリシー