トラックを運転する時は、乗用車を運転する時よりもさまざまな事に気をつけなくてはなりません。
運送会社のドライバーとして、一社員として規則を守りながら安全運転を心がけることが大切です。
プライベートでの運転は全て自己責任となりますが、ドライバーとしてトラックを運転すると言うことは会社全体の責任となるからです。
お客さまの大切な荷物を安全に運ぶことがドライバーの一番の仕事です。
【トラック運転時に気をつけること】
■法定速度を守る
トラックを運転する上で最低限のマナーが「法定速度を守る」ことです。
道路標識や表示で最高速度が示されている場合は、その速度を超えて運転してはいけません。
仮に示されていなくても法定速度60km/hを厳守しなくてはなりません。
■追突事故を防止する
トラックは乗用車と比べて車高が高いため視界が広くなります。
前方を上方から見下ろす視界になるため、実際の車間距離が短くなることが原因で、トラックによる追突事故が多発しています。
そんな追突事故を防止するために「前車に接近しすぎない(十分に車間距離を取る)」「交差点での前車の減速や停止に注意する」
「周囲の車の動向に注意する」ことを気をつけて運転しなくてはなりません。
■車両感覚
トラックの車両感覚を掴めていないと、車体をこすったり看板にぶつけるなど危険な目に合うことがあります。
大きな通りはまだ良いのですが、道幅の狭いところを通る際に車両感覚を掴めていないとさまざまな危険が伴います。
車体の長さや高さを十分に理解することが大切です。
■バック時に最新の注意をはらう
トラックにはさまざまな種類がありますが、ルームミラーが使えないことが多いものです。
そのため、バック時には最新の注意が必要です。
最近のトラックにはバック視モニターが付いていることが多いため、慎重に運転すればある程度危険は回避できますが、そればかりに頼るのも危険です。
トラックをバックする最は死角が多くなるため、難しいと判断したら誘導してもらうなど注意することが大切です。
■巻き込みに注意する
トラックは内輪差による巻き込み事故が多いと言われています。
巻き込み事故を起こさないために注意しなくてはならないのが後輪の通る場所です。
左折の際は後方に人がいないか、バイクがいないかなどよく確認することが大切です。
また、スピードを出しながら曲がるととても危険です。
「ゆっくり曲がること」「左右確認」「バック確認」など全てにおいて確認が必須です。